茨城県で建設業許可を取得するための基礎知識(3 / 4ページ目)

財産的基礎に関する用語の説明

建設業許可基礎知識

自己資本の額 特定建設業の許可を取得するには、以下の自己資本額が4000万円以上でなければなりません。 法人の場合 決算書の貸借対照表における「純資産合計」の金額です(新規設立の法人の場合「開始貸借対照表」) 個人の場合 […]

複数業種にかかる実務経験の特例

建設業許可基礎知識

実務経験だけで一般建設業の専任技術者の要件を満たそうとする場合、その業種に関して「10年以上の経験」が必要ですが、複数の業種に関して実務経験がある場合には、以下の特例があります。 例えば建築工事業の経験5年、大工工事業の […]

指定建設業とはなにか

建設業許可基礎知識

建設業は全部で29業種あるわけですが、以下の7業種については国交省が特に重要であるとして、特定建設業の許可を取得する場合の扱いが別となっています。 一般建設業許可の場合にはこれら7業種に限らず、全ての業種で実務経験による […]

専任技術者(専技)とはなにか

建設業許可基礎知識

専任技術者の必要性 建設業の許可を取るためには、建設業を営もうとする営業所に専任技術者がいなければなりません(「営業所」と言いますが、本社・本店も含みます) その役割は組織内の技術的な指導のためであり、その営業所で適切な […]

ページの先頭へ